爪の噛み癖や深く切りすぎてしまう方向けに、深爪矯正も行っております。
ケアコースでも育爪はできるのですが限りがあります。
爪にジェルを付けることで噛む習慣がなくなります。
また爪の先端までジェルで包むため、アトピーの方は皮膚の引っ掻きが無くなります。
深爪などで爪が短い方には爪の長さだしも行っております。
爪のピンクの部分(ネイルベッド)がある程度伸びましたらジェルを外してケアコースにすることも可能です。
またネイルベッドが伸びましたらフレンチネイルや幅広いネイルアートが可能となります。
深爪矯正初めての方はクリアジェルコースでご予約ください。
また、ジェルネイルをするときに深爪でも長さ出しをしてアートをすることも可能です。
その場合は、カラージェルコースにスカルプチュアというメニューを組み合わせて行います。
分からないことなどお気軽にお問合せください。
2025年、晴れの舞台1月13日は成人式です。
お着物の柄が時代によって変わるようにネイルのデザインも変化を遂げております。
近年では、ワンカラーやネイルケアなどシンプルなネイルが多く見受けられます。
二十歳の自分のお祝いにネイルデビューをされてみてはいかがでしょうか。
ネイルの全てのコースに甘皮をお湯につけてからの甘皮ケアが含まれております。
甘皮を綺麗に除去することで、ジェルネイルがキューティクルラインに沿って深く綺麗に塗れます。
また、甘皮のケアが含まれていることにより月に一度は甘皮をケアされる為、爪の健康にもとても良いとされております。
育爪コースとしてネイルケアコースがございます。
甘皮ケアをすることでキューティクルから栄養が豊富に入り、爪が丈夫になります。
またささくれを取り除くことで爪周りが清潔に保たれます。
ハンドのケアコースは爪の形を整え、甘皮を取り除き、爪の表面を磨き上げるまでの内容が含まれております。
爪の表面を磨くことで、表面の凸凹が平らになり、噛み癖が緩和されたりします。
育爪コースはハンドケアコースでご予約ください。
爪甲脱落症とはマトリックスベッドからネイルプレートが剥がれ落ちる症状ですが、手の爪にも足の爪にも起こります。
大抵の場合、爪の感染やマトリックスベッドへの小さい傷などに原因をたどる事ができます。
要因となる原因を取り除けば新しいネイルプレートが生えてきます。
カビ(真菌)は、アーティフィシャルネイルとフリーエッジの間に溜まった水分によって起こる真菌感染症ですが自爪にも影響を及ぼします。最初は黄緑色ですが次第に黒ずみます。
また、カビ(真菌)ではなく緑膿菌と呼ばれるバクテリアが部分的に成長している場合もあります。
当サロンではカウンセリングの中で、その方に合うネイルカラー又はアートのご提案をさせていただいております。
肌、髪、瞳の色に合うトータル美容をコンセプトとしておりメイクもサービスで行っております。
爪が綺麗だと褒められる事が多いと思います。ささくれや出血されている指先より、丁寧に整えられた爪先の方が清潔感があります。
当サロンではネイルケア を推奨しております。
ジェルネイルにも必ずネイルケアが含まれており、ネイルケアのみのご予約も多くいただいております。
ライフスタイルにネイルケアを取り入れてみてはいかがでしょうか。
当サロンでは、ネイルの長さを出すことは致しかねます。
自爪が折れたり欠けたりされた部分のみ長さを出すことが可能です。
自爪強化にこだわりがあります。
ジェルのカラーサンプルには無い色もハンドメイドで混ぜて作ることができます。
気になる色がございましたらお気軽にお伝え下さい。